イラストを投稿したり 他の人の絵に感想を書ける イラスト好きの交流サイトです。
どなたでも登録無しでも自由に無料でイラスト投稿できる昔ながらのお絵描き掲示板サイトです。
通りすがりに絵を1枚描いたり、コメントを残したり、どなたでも無料で参加できます。
お絵かき掲示板はブラウザだけで絵を描いて投稿できます。
アナログ画材やCGソフトで描いた絵をアップロード投稿できる掲示板もあります。
参加者同士の自己紹介になる絵師名簿にご登録頂く事もできます。
各掲示板に投稿したお名前にリンクが付き自己紹介になります。
一部コンテンツではスパム除けやゲームデータ保存の為、絵師名簿のご登録が必須になっています。
ご登録はどなたでも出来て、本人確認やメールアドレス等も不要なのでお気軽にご登録ください。
子供も大人も自由に観覧できるオープンな場所です。
全年齢向けのイラストのみ投稿できます。
お絵かき掲示板は、ブラウザ上でPaintBBS NEOやしぃペインターを使って絵を描いて投稿できます。
NEOやチキンペイントは、JAVAが使えないパソコンはもちろん、スマホやタブレットでも描ける 懐かしくも新しいお絵かき掲示板です。
他の人が描いた絵にコメントや拍手をしたり、作画行程を動画で再生する事もできます。
「しぃペインター」を使うにはJAVAの初期設定が必要です。
NEOやチキンペイントは初期設定不要ですぐに描けます。
名前の通りお絵かき掲示板Art.netのメイン掲示板です。
お絵かき掲示板ツール専用でアップロード投稿はできません。
お絵かき掲示板では全員が同じツールで限られた機能を工夫して描いています。
投稿イラストのジャンルや描画時間などは自由です。
ラクガキやお試し投稿はもちろん、非公開の途中保存でじっくり描く事もできます。
無言で練習も、内輪ネタで騒ぐも、何でもアリの自由なお絵かき掲示板です。
交流が苦手な人は、コメントや拍手の受付を閉じる事もできます。
描画時間や作画アニメ公開の有無なども投稿者さんが自由に設定できます。
観覧・動画再生数・ツイート数など各種カウンターを付ける事もできます。
こちらも お絵かき掲示板ツール専用でアップロード投稿はできません。
主に練習やラクガキ用です。
投稿枚数の制限も無く、保存ログが少ないので、古い投稿は自動的に消えます。
1日に沢山描きたい人やARTNETお絵かき掲示板に投稿する前にお試し投稿したい人におすすめです。
お絵かき掲示板NEO専用です。アップロード投稿はできません。
前の人の絵を見て「正解の言葉」を予測、末尾から始まる絵を描きます。
制限時間があり、お絵かき途中でも強制的に投稿されるスリルがあります。
お題もツールも時間も制限があるため失敗してもヘタクソでも恥じる必要はありません。
皆さん同じ条件で描いていますので、どなたでも気軽にご参加ください。
集めたコインでアイテムを買ったり、自分の絵を出品も出来る遊び要素のある掲示板です。
得点集計やアイテム利用には絵師名簿のお名前登録が必要です。
もちろんGUEST(名無しさん)でもご参加頂けますので、お気軽にどうぞ!
アップロードイラスト専用の掲示板です。
ラクガキから力作、オリジナルからファンイラストまで絵のジャンルは自由。
スキャンしたアナログイラストやCGソフトで制作したイラストなど画材も自由です。
ご自分で描いた(ご自身が著作権を所有している)イラストのみ投稿できます。
交流が苦手な方はコメントや拍手の受付を閉じる事もできます。
イラストの疑問やお悩みを意見交換してお互いに画力向上を目指す掲示板です。
質問も回答もどなたでも自由に参加できます。
塗り絵用の線画を投稿できるお絵かき掲示板です。
オリジナルもファンイラストもOK
動画がある方が塗り絵しやすいため、[NEO]や[しぃペインター]推奨ですが、アップロードも透過PNGのみ可能です。
7000枚以上の線画から好きなイラストを選んで塗り絵できます。
線画をダウンロードして、塗り絵した画像をアップロード投稿する事もできます。
線画の作者さんに断る必要はなく、基本的にどなたでも自由に塗り絵を投稿できます。
あなたの考えたオリジナルキャラクターを登録するOCP(オリキャラプロフィール掲示板)
お気に入りキャラクターのファンアートを描くOCF(オリキャラファンアート掲示板)
二つのお絵かき掲示板で構成されたオリキャラ好きの為の交流スペースです。
お絵かき掲示板も、アップロード(画材自由)も使えます。
まずは掲示板で使うお名前(ニックネーム)を決めましょう!
他の人と被らないようなユニークなお名前がおすすめです。
もちろん、名無しさんでも投稿できます。
絵師名簿に登録している場合は、登録時のお名前とパスワードで掲示板に投稿すると、お名前から絵師名簿にリンクされます。
コメントは知らない人同士でもお気軽に!
だれもが絵を投稿して「コメントください」ばかりでは、どの絵もコメントの無い寂しい掲示板になってしまいます。
気に入った絵を見つけたら、知らない相手でも、気楽に感想コメントを書いてみよう!
お絵かき掲示板では1ページに数枚のイラストが並んでいます。
各イラスト(スレッド)の下には、それぞれ専用のコメント投稿フォームがあります。
コメント投稿フォームは「定型文や短文用の拍手コメント」と
「後から編集したり、長文も可能な通常コメント」があります。
どちらでもお好みで使い分けてください
掲示板により「拍手⇔通常コメント切替」から、通常コメントフォームに切り替えるタイプもあります
(掲示板によって拍手が無い場合もあります)
「アップロード投稿」または「お絵かき掲示板で描く」を選択できる掲示板と、いづれか固定の掲示板があります。
「お絵かき掲示板」は、専用のお絵描きアプリで、その場で絵を描いて、投稿できます。
練習用お絵かき掲示板を開いて練習してみましょう。
ページの上部「お絵かき開始フォーム」に必要事項を入力したら「お絵かき開始」ボタンを押します。
お名前:掲示板で使うニックネーム(ハンドル)
パスワード:後から続きを描いたり、編集や削除に使うパスワード(任意の半角英数字8文字以内)
お絵かきツールの種類:「NEO」はシンプルで初心者さんにおすすめです(NEOの使い方)
キャンバスサイズ:数値を入力するか選択できます(縦横600以内がおすすめ)
(大きいサイズはご利用の端末やネットワーク強度により投稿失敗になる可能性が高まります)
中央の白い部分がキャンバスです
キャンバス内をドラッグすると線が描けます。
絵が完成したら左下にある「投稿」ボタンで掲示板に投稿しよう!
途中保存して次の日などに続きを描く事もできます。
[NEO基本]
[NEO中級]
[NEO上級]
くわしくはNEOの使い方を読んでください
「投稿ボタン」を押すと画像データがサーバーに保存されます。
その後に、絵の題名や、作品紹介文などの入力画面に切り替わります。
必要事項を書いて投稿を完了させましょう。
これでお絵かき掲示板の投稿は完了です。
プロ級な技法でもない限り、最初はなかなか感想はもらえないかもしれません。
コメントが付かなくても凹む必要はありません!(コメントゼロは普通です)
ぜひあなたから他の人の作品へコメントを書き込んでみてください。
そのうち友達ができたり、絵も上手くなったり、楽しくなってくると思います。
絵を描く楽しさをARTNETで、発見してもらえれば、うれしいです。m(__)m