【ヘルプ】お絵かき掲示板のよくあるご質問(FaQ)
お絵かき掲示板ARTNET内のよくある質問と回答です。
解らない事や困った事などは質問掲示板でご質問ください。
お絵かき掲示板ツールのトラブル
【NEO】お絵かき開始後にNEOがまったく表示されない場合
Q. NEOが表示されません!
A. ブラウザの設定でジャバスクリプト(アクティブスクリプト)が有効になっているかご確認ください
下図のように「お絵かき開始」後に画面が切り替わってもNEOが表示されない場合
ブラウザの設定か何らかの外部ソフトによりジャバスクリプトがブロックされている可能性があります。
または同じ掲示板で他の人も投稿できていない場合は掲示板の設定ミスの可能性があります(ご連絡お願いします)
ジャバスクリプトのON/OFFはお使いのブラウザのサポートページをご確認ください
chromeブラウザの場合
右上の[…]から設定画面に入り、上部フォームから「javascript」で検索→
「コンテンツの設定」→「javascript」→「許可」にします。(初期設定は許可になっています)
それでも表示されない場合は外部ソフトやアドオンでジャバスクリプトを無効にしている可能性があります。
【チキン】カラーピッカーが真っ白になり使えなくなる
Q. チキンペイントでスポイト等を行うとカラーピッカーが真っ白になる
A. Chrome以外のブラウザで改善します
新チキンと旧チキンが選べる掲示板では「新チキン」をお試しください
2022/10/9以降は最新版の更新で修正されています
旧チキンの場合は、chrome以外のブラウザをお試しください
または「chrome設定→システム→ハードウェアアクセラレーションをOFF」をお試しください。
【NEO】スマホ・タブレットでの右クリック操作方法
Q. スポイト・レイヤー非表示・マスク・色登録などが使えない!
A. 右クリックが無い端末では「右」ボタンを押した後に各当箇所をタップしてください。
「右」ボタンをタップした次の1度の操作だけ右クリック操作になります。
【NEO】ペンタブで線が引けない(キャンバスがスクロールしてしまう)
Q. ペンタブで線が引けない(キャンバスがスクロールしてしまう)
A. ブラウザの設定でジャバスクリプト(アクティブスクリプト)が無効になっている可能性が高いです。
キャンバスを引っ張る操作になってしまい線が引けない場合は、ワコムタブレットのプロパティ「デジタルインク機能を使う」のチェックを外すと描けます(XP-penはペンタブ設定画面左下のWindows Inkのチェックを外す)
投稿トラブル
Q. 500エラー「CGIWrap Error: Real UID could not be changed!」って何!?
A.数時間ほど置いて再度アクセスしてみてください
サーバーが混み合っていますので時間を置いて再アクセスしてください。
cgi-lib.pl:Request to receive too much data:***byte
Q. アップロード時に英語のエラー
A.まずはファイル容量などをご確認ください。
エラーメッセージ『cgi-lib.pl:Request to receive too much data:***byte』
上記エラーが出る場合は、アップロード容量の上限を超えています。
お手持ちのグラフィックソフトなどでファイルサイズを圧縮してください。
『アップできるファイルは動画(spch、pch)のファイルだけです』等のエラーが出る場合は、
アップロードしようとしているファイルの種類が対応していない可能性があります。
『長らく待っても読み込み中』または『サーバーエラー』などが表示される場合、
サーバーが混雑している可能性があります。
ファイル容量を軽くするか、時間を置いてチャレンジしてみてください。
Q. 投稿したはずの絵が見つかりません
A. まずは、投稿した掲示板を検索してください。
投稿作品が2枚以上ある場合
ほとんどの掲示板は、作者別に最新の1枚だけが表示されます。
その他の絵は、お名前検索または掲示板設定を[全表示]に切り替えると表示されます。
それ以外で最近投稿した絵が、見つからない場合は、
投稿した掲示板で、投稿した時のお名前で検索してください。
お絵かき掲示板の場合は「完成」と「途中保存」で検索フォームが二箇所あります。
エラー扱いになっているログは「迷子ログを検索」で見つかる場合もあります。
掲示板は保存数の限界を超えると、古い記事から順番に消えるようになっています。
投稿時期が何年も前の場合(または掲示板の流れが早い場合)は流れて消えている可能性もあります。
最近の投稿なのに、検索しても手作業で探しても見つからない場合
ログファイルが破損しているか消失している可能性もあります。
バックアップから再度投稿するか、あるいは管理人に捜索をご依頼ください。
(捜索は見つからない可能性もあります)
その際に以下の情報があると管理側での捜索が比較的スムーズです。
(1)投稿したはずの場所(掲示板の名称)
(2)投稿した時のお名前
(3)投稿した日付と時間
(4)絵の特徴(なるべく詳しく)
その他のよくある質問
Q. パスワードに使える文字
A. パスワードに使えるのは半角英数字で8文字以内です。
9文字以上のパスワードを設定している場合でも認識されるのは8文字目までです。
例
パスワード 12345678 と 123456789 は同じと判定されます。
12345678 と 012345678 は間違えたパスワードと判定されます。
1234 と 12345 など8文字未満のパスワードは全て正常に判定されます。
2017年10月27日
Q. パスワードを忘れた!
A. パスワードは暗号化保存されている為こちらでも確認する事はできません。
絵師名簿にメールアドレスをご登録されている場合などは再設定できる場合もあります。
お問い合わせフォームから以下の内容をご連絡ください。
(1) パスワード再設定を希望する投稿作品またはコンテンツ名
例:アップロード掲示板No1234、絵師名簿のNo1234
(2) お名前(1)の投稿作品時に使っていたお名前
(3) インターネットプロバイダ名 (1)の投稿を行った際のプロバイダ名
(4) 返信用のご連絡のつくメールアドレス
絵師名簿にメールアドレスが登録されている場合は、そちらにもご連絡させて頂きます。
絵師名簿にメールアドレスが未登録だった場合はパスワード変更が出来ない場合があります。
本人確認が取れない場合は(4)のメールアドレスに別の質問を送らせて頂く場合があります。
(5) ご希望の新しいパスワード(半角英数字8文字以内)
コンテンツによってはパスワード再設定ができない場合もあります。
昨今は悪質なイタズラが増えております。
基本的にパスワードをお忘れになった場合は対応できないケースも御座います。
お絵かき掲示板のパスワード変更を希望する場合
同じお絵かき掲示板内に、他に自分の(パスワードを覚えている)記事がある場合は、そちらと同じパスワードに変更する方が早く完了します。
「同じ掲示板の**番の記事と同じパスワードへの変更希望」と書いて、そちらの方法で ご連絡ください。
(アップロード掲示板や絵しりとり掲示板など、絵師名簿と連動した掲示板はこの方法では変更できません)
パスワードは他人に知られないよう、忘れないよう注意してください。
ハンドルと同じ、数字だけ英語だけ、意味のあるキーワード、など単純なパスワードや予測しやすいパスワードは、なりすましや削除などの悪用をされる場合がありますのでご注意ください。
Q. 絵師名簿のアイコンが更新されない!
A. ブラウザのキャッシュを消してご確認ください
・絵師名簿TOPではアイコンが更新されているが他の場所が更新されない場合
絵師名簿TOPにはキャッシュ防止の機能が追加されています。
それ以外の場所だけ更新されない場合はキャッシュが表示されている可能性があります。
キャッシュ(過去に見た画像等を次に素早く表示する為に自動的に端末に保存されている古い画像等を読み込むブラウザの機能)
キャッシュが表示されている場合は、自分では更新されていないように見えますが、他の人(古い画像を見ていなかった人)には更新されて見えています。
ブラウザのキャッシュを消してご確認ください
(やり方は お使いのブラウザのサポートページを「ブラウザ キャッシュの消し方」等で検索してください)
・絵師名簿以外の場所が、デフォルトのアイコンになっている場合1
基本的に、絵師名簿のアイコンは、’名簿にアイコン登録したよりも後に’、投稿した場所にだけ反映されます。
アイコン未登録(または名簿未登録)の状態で、掲示板に投稿していた場合、後から絵師名簿にアイコンを登録しても掲示板側には反映されません。
その後に掲示板側の記事を編集から更新すると反映される場所もあります(反映されないコンテンツもあります)
・絵師名簿以外の場所が、デフォルトのアイコンになっている場合2
絵師名簿アイコン有りの状態で投稿した掲示板記事のアイコンが、絵師名簿のアイコンを変えたら、デフォルトアイコンに戻ってしまっている場合
アイコンのファイル形式が変更されている可能性があります。
PNG⇔JPG等のファイル形式を変更した場合は、過去の投稿はアイコン無しと判定されます。
学校のタブレット等から投稿している場合に発生します
Q. 1枚目なのに連続投稿エラーが出ます!
A. 学校のタブレット等から投稿している場合に発生します
その日1枚目の投稿なのに以下のような連続投稿エラーが出る場合
-------------------------------------
現在この掲示板は同じ作者様の同日投稿枚数を 1 枚までに制限しています。
日付が変わるまでお待ちください。
-------------------------------------
同じIPアドレスまたはその他の発信者情報が一致する人が同日に既に投稿している可能性があります。
学校のネットワークやタブレットを利用している場合や、逆引き出来ないアドレスを利用している場合、
ご自宅のWi-Fiや、ご自分のスマホ等から再投稿を試してください。
お絵かき掲示板Art.net > ヘルプ