お絵描き掲示板・しぃペインターやペイントBBSの使い方
投稿イラストメイキングなど
「鉛筆、水彩、消しゴム」など基本的なツールの使い方
No. | タイトル | 作成者 | 投稿日 |
---|---|---|---|
21 | 『しぃペインター小ワザ』 | トメヂさん | 2014年8月17日 |
20 | 『キラシールVer.2.0』 | トメヂさん | 2014年1月21日 |
19 | 『ドット絵作画技法』 | 炭谷久浩さん | 2013年4月15日(公開終了:2020年03月10日) |
18 | 『しぃペで動画アニメーション』 | トメヂさん | 2012年11月28日 |
17 | 『テクスチャ改』 | トメヂさん | 2012年11月11日 |
16 | 『キラシールの描き方』 | トメヂさん | 2011年6月22日 |
15 | 『布風背景の描き方』 | 仔修羅さん | 2010年1月19日 |
14 | 『反転絵について』 | トメヂさん | 2009年10月18日 |
13 | 『日本髪の構造と飾り』 | ぺんたさん | 2009年8月12日 |
12 | 『絵板で打とう!簡単ドット絵 初級編』公開終了(2013年4月15日) | 炭谷久浩さん | 2009年1月16日 |
11 | 『着物の構造と描き方2』 | ぺんたさん | 2009年1月5日 |
10 | 『絵板で打とう!簡単ドット絵 準備編』公開終了(2013年4月15日) | 炭谷久浩さん | 2008年10月18日 |
9 | 『Ein複合ペン活用講座』 | ちとさん | 2008年9月25日 |
8 | 『色補正の仕方』 | ユウキさん | 2008年7月27日 |
7 | 着物の構造と描き方 | ぺんたさん | 2008年6月20日 |
6 | 公開終了(2008年10月19日) | -- | 2007年11月20日 |
5 | 馬の描き方(4)〜馬の描き方 馬装と乗馬編〜 | 不肖の弟さん | 2007年10月20日 |
4 | 馬の描き方(3)〜馬の描き方パーツ編〜 | 不肖の弟さん | 2007年10月17日 |
3 | 馬の描き方(2)〜馬体の描き方バランス編〜 | 不肖の弟さん | 2007年10月15日 |
2 | 馬の描き方(1)〜馬の顔面描く時のちょっとしたコツ〜 | 不肖の弟さん | 2007年04月16日 |
1 | 公開終了(2008年10月19日) | -- | 2007年04月15日 |
絵 | タイトル | 作成者 | 投稿日 |
---|---|---|---|
![]() | メリハリペン塗り乗算レイヤーの活用2010 | rasさん | 2010年10月13日 |
![]() | 楽しむ塗り絵シャドーレイヤー | 月卯さん | 2009年06月7日 |
![]() | エアブラシ厚塗り! | 七福猫さん | 2009年05月4日 |
![]() | 厚塗り風塗り絵を描こう! | 桂月玲さん | 2007年04月24日 |
![]() | グラデトーン鉛筆塗り | 海月さん | 2007年04月20日 |
![]() | 線画を下書き線に見立て厚塗りに近い状態で仕上げる | ちとさん | 2007年04月11日 |
![]() | 色へのこだわり色レイヤーの活用 | サコさん | 2007年04月09日 |
![]() | どの線画でもぬれるバケツ塗り | 鈴。さん | 2007年03月11日 |
![]() | 簡素化厚塗り横ストライプテクスチャー | 楓水涼平さん | 2007年03月10日 |
![]() | 最大16色ドット絵風色塗り | 蚩尤さん | 2007年03月8日 |
![]() | メリハリペン塗り乗算レイヤーの活用 | rasさん | 2007年03月5日 |
![]() | グラデーション下地と無限配色 | ノギムさん | 2007年02月26日 |
![]() | レイヤー活用はみ出しを気にせずにガンガン塗れる | PATTYさん | 2007年02月24日 |