お絵かき掲示板Art.net

筋肉と骨格・デッサン・パース・おすすめのイラスト参考書・絵の描き方

基本を覚えれば初心者でも遠近感のある絵が描ける「パース(遠近法)」と、筋肉と骨格・デッサンのおすすめ解説本をご紹介。


スーパーパースデッサン

遠近感のある絵を描く為の基本となるパースについて、基本から応用まで幅広く解説されている。
作例も多くて既にパースを理解している人でも読み応えがある1冊です。
既にパースの理解に挫折している人は、この本ではなく、説明が解りやすいパース塾2がおすすめです。

「スーパーパースデッサン」 「スーパーパースデッサン」 「スーパーパースデッサン」 「スーパーパースデッサン」 「スーパーパースデッサン」 「スーパーパースデッサン」

「パース」おすすめ本 Pickup

パース塾2

パースの基本が1番わかりやすい解説本です。アイレベルやパースや分割など基本がとても解りやすく解説されています。
何種類か出ていますが、パース塾2だけ買えば基本も応用もバッチリです。

パース塾2 パース塾2 パース塾2

プロの現場で使えるパース講座

パース塾1

パース塾2

パース塾3

驚くほどうまくなる! マンガ背景技法 グリッドで背景を描こう

ポチとボクのかんたんパース: すぐに使える! いちばんかんたんな遠近法

超入門これなら描ける!マンガパースと背景の描き方の教科書

思いどおりのパースでマンガが描けるテクニックBOOK―遠近法を駆使してキャラと背景をレベルアップ!

スケッチ感覚でパースが描ける本

マンガでわかる キラとマリアの 背景が描きたい! 部屋・家具・建物編

スケッチパース 背景/小物編―なぞっておぼえる遠近法

パース!2: マンガでわかるもっとディープな遠近法

パースの技法―マンガでわかる遠近法・構図

パースの表現―マンガでわかる光と陰影・着彩

初めて学ぶ遠近法

パース塾 練習帖~遠近法が身につく書き込み49問

○×式で解説 誰でもかんたん!! パースがわかる本: 空間認識力アップで漫画・イラストが上手くなる!

パースによる絵作りの秘訣 vol.1 基本と環境:ストーリーを語る人のための必須常識

パースによる絵作りの秘訣 vol.2 影・人物・構図:ストーリーを語る人のための必須常識

絵を描く仕事で成功するテクニック ルーミスの体験に基づく「光とカゲ」や「パース」から学ぶ

スーパーパースデッサン―キャラが立つ遠近法のすべて


オールカラー版 人体の描き方マスターブック

様々な動きに合わせた筋肉や骨格の動きが部位毎に沢山のカラー写真とイラストで解説されている。
他の人体解剖図系の本は、白黒のイラストだけで解説されている事が多いが、この本はカラー写真とイラストなので頭に入りやすい。
筋肉や骨の名前に全ページでフリガナが振られているのも他の同系本と比べて地味に良い点。
難点は、画像が小さくて細部が解りにくいのと、イラスト化する際のコツの記載が少ない事。
それでもカラーの利点は大きく、ときどき引っ張り出して資料としても役に立つ本です。

オールカラー版 人体の描き方マスターブック オールカラー版 人体の描き方マスターブック オールカラー版 人体の描き方マスターブック オールカラー版 人体の描き方マスターブック オールカラー版 人体の描き方マスターブック

「筋肉と骨格・デッサン」おすすめ本 Pickup

人体解剖図から学ぶキャラクターデッサンの描き方

人体解剖図を活かした人物画(主に女性)の描き方の解説書です。
人体の描き方マスターブックやさしい美術解剖図のように筋肉や骨格に特化した本では無い。
筋肉や骨格の動きを、実際に絵に活かす為の解説や図解が多くて解りやすい本です。

人体解剖図から学ぶキャラクターデッサンの描き方 人体解剖図から学ぶキャラクターデッサンの描き方 人体解剖図から学ぶキャラクターデッサンの描き方 人体解剖図から学ぶキャラクターデッサンの描き方

やさしい美術解剖図―人物デッサンの基礎

オールカラー版 人体の描き方マスターブック

人体デッサンのための 美術解剖学ノート: 骨と筋肉、これがわかれば絵は変わる!

人物を描く基本 使える美術解剖図

【洋書】Drawing the Living Figure

超デッサン入門 超絶リアルな人体デッサン法

やさしい人物画

顔と手の描き方

シェパードの人体ポーズと美術解剖学

ソッカの美術解剖学ノート

基本の人体デッサン

鉛筆デッサン基本の「き」 やさしく、楽しく、デッサンを始めよう

人物デッサン攻略77のポイント

アーティストのための美術解剖学: デッサン・漫画・アニメーション・彫刻など、人体表現、生体観察をする

人物クロッキーの基本 早描き10分・5分・2分・1分

人体デッサンのための 美術解剖学ノート: 骨と筋肉、これがわかれば絵は変わる!

パーフェクトマスターデッサン人物ポーズ編

人物デッサンのすべて―顔・肉体・服のシワ

日常の情景を描く デッサンの基礎

なぞってカンタン!立体スケッチ練習ノート

鉛筆ドローイングレッスン:スケッチ・イラストのための

そこが知りたい! 人体デッサン: 形・質感・色を描くためのコツと手順

箱と円筒で描く モルフォ人体デッサン

骨から描く モルフォ人体デッサン

5分間で人物をとらえる! クロッキー20日間速習帳

関節と筋肉の働き (モルフォ人体デッサン ミニシリーズ)

人体を描きたい人のための「美術解剖学」

絵がふつうに上手くなる本 はじめの一歩×上手い絵の技術×安定して稼ぐ秘訣

人体解剖図から学ぶキャラクターデッサンの描き方

【洋書】An Atlas of Anatomy for

すぐに役立つ! 筋肉の描き方

骨と筋肉がわかる人体ポーズ集〜動く美術解剖図

そのまま使える筋肉ポーズ500

男の筋肉 描きわけポーズ集 スリムからマッチョまで

一気に画力が上がる! 身体の描き方&解剖事典

アナトミア 動く人体を描く