OCP番号: | |
名前 | ラズ・ベリー |
年齢 | 5 才 |
性別 | 女 |
身長 | 2 cm |
体重 | 0 kg |
種族 | BMV |
性格 | 生意気、やんちゃ、頭悪く子供っぽい |
特技 | 身体能力高い、他のウイルスを好きな固体に変える |
弱点 | プリお姉ちゃん(長女)、算数の問題 |
カテゴリ | 機械SF近未来 |
今晩は〜、今回はナースナンジャーの敵役である、BMVから、ラズ・ベリーさんです。 ==成長の様子== ○単眼期 その名の通り、一つ眼の時のBMV、生まれたてのBMVはRGBのタイプ関係無く皆、単眼で生まれるが、初めて喋る言葉→後の口癖は異なる R「だな」 G「なの」 B「だぞ」 なぜ、違いが出るかは、生まれた時に初めて聞く音(必ず誰かの体内が活動してる音)がそのまま喋る言葉になり、同じ音でも感覚の違いの影響で喋る言葉が変化するようだ・・ ちなみに生まれてすぐでは人と会話は出来ないが、「だなだなだーな、だなだなな」という感じでもはや鳴き声のような事を喋る事でウイルスとの間だけであれば、ソレで会話が成立するようだ この時期の移動方法はRはボヨンボヨン跳ねるように進み、Gはコロコロ転がり、Bは小さな翼でパタパタと羽ばたき低空飛行する ○双眼期 二つ目になった時期のBMV、まだ、人とは会話出来ない、赤ちゃんのような感じな形をしている、タイプ関係無く有る特徴は・・ 1:手足がある 2:タイプによって形は違うものの、帽子的なのを被っている 3:眼と眼の間隔が近い ○人変期 ほぼ、人の形になった時期のBMV、幼女、尻尾や羽が生えてる、ソレ以外は普通の人とほとんど変わらない、この頃から人語を理解し、他人と会話出来るようになるまで進化する、双眼期の名残か、口癖が残る、Rなら「だな」、Gなら「なの」、Bなら「だぞ」 また、この時期から、自身に名前を付け、服(のようなもの)のデザインがBMVによって変化する、どうやら、感染者が見た物=BMVが見た物によってデザインの変化に影響があるようだ ○成人期(又は感染期) 成人式を迎えた人間とほぼ変わらない程までに成長した時期のBMV、育ての親「マザー」から離れ、別の人に寄生し、子孫を残すために一人立ちする(=現在、寄生してる人とは別の他人に感染する)時期であるため感染期とも呼ばれている、このぐらい成長しても口癖は直らない事が多い また、BMV以外のウイルスを取り込み、形を変え、ほぼ言いなりに出来る、ちなみに形はタイプによって異なり、Rは固体、Gは液体、Bは気体という感じにウイルスのデザインを変化させる・・大概禍々しい形をしているが、中にはぬいぐるみのように可愛いらしいのもあったりする、その変化したウイルスの主な仕事は養分を運んだり、ウイルスの住処を体内に作ったりと様々、皆一つ目なデザインで不気味・・だが慣れると可愛く見えてくるかもしれない 以降はまだ、このRタイプと遭遇時の当時ナースナンジャーも知らない領域 ○雪繭期 成人期を迎え、別の他人に感染、しばらくして髪が伸び、白く染まってきたら子を産むため、自らを雪のように白く冷たい繭(のような髪)を纏った後、数ヶ月後ぐらいに必ずBMVの子×3(RGBの三体という事)を生む ○黒母神期(又はマザー) 生まれたBMVを育てる時期で、全体的に黒いが、女神のような姿なため、この名がついた、マザーの役割は直接BMVの子供を教育するのも仕事だが、ウイルスを取り込みBMVの子供をサポートする役割を果たすウイルスを作るのが仕事 後に成人期を迎えたBMVの子供を見送った後も感染者に寄生し続ける その後、感染者にどのような影響が出るのか?マザー自体はどうなるのか?謎が多々残っている・・(後日紹介予定) ○見た目 ・生意気でイタズラ好きそうな赤眼、赤のぐるぐる巻き髪、八重歯、エルフ耳、飛べそうにない単なる飾りっぽいちっこいコウモリ翼、悪魔のような尻尾 ・ボンテージっぽいパンクな小悪魔衣装、悪魔のようなツノ帽子(角カバー)と赤と黒の斜め格子柄のスカートや赤黒ニーソ、所々にギザギザしたフリルやドクロがあるのが特徴的な服装 ○性格・口調 ・生意気でやんちゃ 生意気な態度をとるし、マザーに注意されても直さないやんちゃな子 体を動かすのが好きでじっとしてられない感じで、地味に喧嘩好きですぐ喧嘩を売ってくる態度を見せたり、挑発したりする、その姿はとても子供っぽく、尻を向けて叩いたり振ってみせたりして屈辱的な挑発したりと、恥じらい的な感情が極めて低いっぽい ・ラズは次女はなめてるので生意気な態度だが、長女には頭があがらない・・なので長女は苦手で長女の前では猫を被っている事が多い、ちなみにバレたらお仕置き(耳を引っ張られる)されている事が多い ・頭が悪い、足し算引き算は出来るが掛け算、割り算はムリ、また足し算、引き算も指を使わないと答えれない ・口調は語尾に「なんだな」や「だな」が口癖 ・一人称はラズ、二人称はオマエ、三人称はオマエら ・個人の呼び方は見た目や特徴からアダ名をつけるようだ、ミコト=はねっけ、メイコ=ツリ眼、リリ=アルアル、ネム=ボケ ・呼ばれ方は、R、ラズ、赤いの、巻き毛等 ○能力・特徴類 ▽BMV共通の能力の特徴 ・BMV以外のウイルスを取り込み、下僕に出来る、大概、細かく指示するのが面倒なのでほぼ自由に行動させている ・体内の細胞を取り込み、ある程度増減させたり出来る、その能力を活かし、体内の細胞を家の形にして(これを細胞変家と呼ぶ)、ソレらを増やしていき、小規模な町のようなを作っている事が多い ・細胞変家の中には取り込まれて変化したウイルスが住んでおり、感染者が食べ物を食べたり何かしら寝ている以外の違う行動を起こした時等にBMVのために働く特性を持つ ・ウイルスが家に住んでからしばらく経つと、いつの間にか家族が出来ている事が多く、そのウイルスの子供が好き勝手しちゃうので子供をどうにかするため、家だけでなく、細胞で学校のようなのが出来ている感染者も居る ・何故か、近づくと通信妨害が発生する ・3種の内、どれかが死んだ時は最後に別のタイプに遺言を伝えにいく、ウイルスを作る、ソレを受け、すぐさま復讐しに行くタイプも居れば、逆に巻き込まれたくないので逃げるタイプも居るし、無視するタイプも居たりとウイルスによって反応はまちまち ▽ラズそのものの能力と弱点 ・ラズ(RGBの内のRタイプ)は取り込んだウイルスをガッチガチな固体に変化させる事も出来る、ナースナンジャーとの戦闘時は武器にしたり、武器として扱ったりする、また、この能力はGやBにはないため、GやB(Gは体自体を武器に出来るので特にB)が武器を持っている時はRが作って渡した事になる事から、この能力は「武器屋」や「アシスタント」と呼ばれている ・戦闘時は基本素手だが、尻尾も武器にする時有 特にグルカナイフが好きなようで、尻尾をグルカナイフに変化させて尻尾を振り回して攻撃したり、変化させたグルカナイフ部分だけをブチッと千切り、手にする場合もあり、手にした武器と尻尾で攻撃してくる時も有(千切った尻尾分はすぐまた再生されます) ・RGBの中で、最も身体能力が高くすばしっこく攻撃を当てる事すら困難で強いが、最も頭が悪いため、フェイントが苦手である、また、ラズが攻撃モーション中でも「35+24は?」のような算数的な問題を出すと「え?え?」と戸惑いつつも答えようとして指を使って計算し始めるので、すこぶる隙だらけになる=総攻撃チャンス、この方法で何度でもボコるの事が出来るので、コレがラズの一番有効的な攻め方である 〜会話例〜 「ラズはラズって言うんだな、邪魔する奴はぶっとばすっ、ぶっとばされたくなかったらおとなしくラズの言う事聞くんだな」 (自己紹介) 「えっへん、ラズに勝てる奴は・・お姉ちゃん以外いないんだな」 (子供っぽい) 「見るからに弱そうな奴なんだな、ラズが手を出すまでもないんだな、行けーウイルス達、奴らをけちょんけちょんしてやるんだなー」 「とろいとろい、のろまのろま〜、こっちこっち!なんだなっ」 「ぷ〜りぷ〜り、ラズはこっちなんだな〜」 「こっこまでおいで〜おし〜りペンペンなんだな〜」 「ふあぁ〜あ、アクビが出ちゃったんだな」 (子供っぽい挑発をすぐしてきよる) 「お姉様、ラズは何も悪い事しておりませんわ、なんだな〜」 「何でさぼった事、バレたんだな!?」 「ぎにゃーー、耳が伸びる〜〜というかっちぎれるんだなっお姉ちゃんっ許してっなんだな〜ごめんなさいーっなんだななななぁ〜〜っもうっしないんだなあ〜っ」 (長女には態度を変える、長女には弱い) 「うるさいんだな!アイ姉ちゃんに言われなくてもそんな事わかってるんだなっ」 「あーダルイんだな〜、ラズの代わりにアイ姉がやるんだな、これは命令なんだな、言う事きけーなんだなっ」 (姉だけど、次女には生意気) 〜初の出撃〜 *ミコトはミ、リリはリ、メイコはメ、ヨシノはヨ、ラズはラの略です。 武器も服も揃って、訓練を開始してかれこれ一ヶ月、ついにBMVにかかった患者を見つけまして、ナースナンジャー、初の出撃となりました。 ヨ「はーい、じゃあ、手はず通り、このカプセルに入って」 ミ「カプセルというか、錠剤って奴スね、コレ」 ヨ「まぁ、ぶっちゃけ、ソレそのものね、まぁ、体内に入った後は、合図を出すから、そしたら、錠剤を破って出てきて、以上、質問は?」 リ「はーい、オヤツはバナナに入るアルかー?」 ヨ「リリ、遠足じゃないのよ〜?」 メ「そもそも、文章がおかしい」 ミ「細かい事は気にしない方がいいッスよ!よーしゃっ初の出撃、今日が討ち入りじゃーっ」 メ「え〜と・・初陣って言いたかったの?」 ミ「そうとも言うッス!」 メ「・・・(不安になってきた、まぁ、いいわ、私が一番活躍すればいいのよ、それでぽっと出からリーダーの座を奪って、ママに・・ママに・・)ふふ・・ふふふ・・」 リ「メイコ、不気味アルヨー」 出撃っから数分後 〜患者の体内〜 合図が出たので錠剤を破って出まして・・歩いて数分後 ヨ「現在、胃の近くよ〜、大体そこらへんで活動してるわ、作戦会議中にも言ったけど、BMV以外のウイルスも居るけど、ソレには危害を加えない事いいわね?」 ミ「了解ッス、確か、危害を加えると敵とみなされるんスよね」 ヨ「そうよ〜、そうなったら多勢に無勢、こっちは敗走確実、危害さえ加えなければアナタ達はタダのBMVの要素を持ってるウイルス、むしろ仲間として見られていると推測されるから・・そうね、襲われない限り、危害を加えない、いいわね?」 リ「了解アルヨ〜」 ヨ「ムダに張り切って、先行してるメイ、アナタもいいわね?」 メ「了解・・にしても・・これが胃の中とはね」 ミ「ッスよね〜、家のようなのが一杯、まるで町ッスね・・一軒一軒、探してまわるのは苦労しそうッス」 メ「ちょっと敵とみなされない程度に奴らにとって異変と感じる事でも起こしてみる?そうすれば、異変に気づいたBMVが調べにくるかも?」 ヨ「個人的には良い手段だと思うけど、それはダメね、麻酔が効いてる時間はまだまだあるから、タイムリミットが迫ってきたら、ソレをやってみましょう、それまでは地道にね・・」 メ「・・しかし、早いに越した事は・・」 ヨ「ないけど、これは命令、いいわね?メイ、とにかく焦らずじっくり、しっかりとね、BMVは未だ謎が多いから、しょうもない失敗でも患者の死に繋がる事もありうる、それは・・・」 メ「わかってます、それは真の敗北、「真の敗北とは私達の死ではなく患者の死」、肝に銘じています」 ヨ「よろしい、じゃあ、功を焦らず、地道に、確実にね・・あっとそろそろ、通信ぼうが・・いが、は・・してるみた・・がんば・・」 メ「・・了解」 数分後、ラズに遭遇しました メ「ついに見つけたわよっ!ブラックマトリクスウイルスッ!の・・Rタイプ?」 リ「ぽいアルヨー」 ラ「ん〜?わけわからないヤツらなんだな〜、オマエら、明らかに他と違うんだな、さては、ラズ達をやっつけにくる人間っていう奴らなんだな〜?」 ミ「おお、本当に会話出来るッスね」 メ「わかってるなら、話は早いわ、アンタを消す、そして、患者を助ける、私達はそのために来た!というわけで、いくわよっ!」 ミ「おっ、ちょっとっ!!待つッスよ!まだ準備がっ!」 リ「そーアルヨー」 メ「うるさい、出遅れるなっ!せいっ!!」 ラ「ラズとやるっていうワケなんだな、よーし、受けてたっちゃうんだな」 メ「死ねっ!」 ぶんっ(攻撃) ラ「ひょいっと」(避け) メ「ちっ!外したっ!って、え?何であんな所まで!?」 ラ「ノロマすぎなんだな、さってと眼で追えるか試してやるんだなっと」 ヒュヒュヒュッ!(高速移動中) メ「あ、え、あ、ええ!?どこに!?」 ミ「お、お、ちょっ!?早過ぎじゃないッスか!?」 リ「あ、あ、あいややややや」 ラ「まずは〜オマエなんだなっ」 ドゴ(蹴り)ズムーン!(ふっとび体内にめりこむ) リ「アイヤーーッぐふ・・んな・・めりこみすぎて身動きしづらいんだな」 ミ「口調移ってるんだなっ」 メ「アンタもで・・(蹴られる吹っ飛びめりこむ)ショーーッ!?・・ぐふ・・つっこんでる場合じゃなかった」 ミ「ぱっつんっ!だいじょ・・(蹴られる吹っ飛びめり込む)ブフーーーッ!!」 ラ「弱過ぎなんだな、そのまま、大人しくしてたら・・いや、他のより優れてそうだから、下僕にしてやるんだな、ありがたく思うんだな」 メ「・・く・・これは一時退却だわ」 ミ「え?逃げるんスか!?目の前に居るのに!?」 リ「逃亡さんせーい、けど、逃げれるとは思えない強さアルヨ〜」 メ「私達のココでの失敗は遭遇したRタイプの情報を一つも持って帰れなかった事が失敗となるわ」 ミ「じゃあどーすんスか〜?」 メ「ぽっと出とリリは逃げなさいっ、私はコイツを命に代えてもくいとめるっ!(ブスゥグリグリグリ・・手首にパーツを刺す)ぐ・・うぅぅぅっ!モードォッ:マンティス!!!」 リ「メイコ・・本気と描いて「マジェスティ」アルな・・ミコッチャン全力で逃げるアルヨー」 ミ「・・了解!出来れば生きて帰ってくるんスよ!」 メ「ふん・・待たせたわね、Rタイプ」 ラ「ラズはラズなんだなっRタイプじゃないんだなっ」 メ「どーでもいいわ、そんな事、さぁ、遊んであげるわ、イヤでもね、私が死ぬまで付き合って貰う、ハァァ!!」(暴れるように攻撃しまくる) ラ「んあっ!ちょっと強くなったんだなっ、けど、まだまだ相手にならないんだなーっ」 ドカッ(けり、ふっとび、めり込む) メ「ぐぅ・・ふんっ!(めりこみ脱出)ハァァッ!」 ラ「お、ふふ〜んいつまでつっこんでこれるか試してやるんだなーっ」 数分後 〜ナースナンジャー活動部屋〜 メイコが必死で逃がした事を告げ、得た情報を話すメイコとリリ ミ「というわけなんスよ」 ヨ「そう・・けど、持ち帰れただけ良かったわ・・メイコは残念だったけど・・まぁ、死ぬワケじゃないし、今回はこの結果で良しという方にしときましょ、しかし、戦力が予想外の強さね、リリ、バトルドレスを出すわ」 リ「え?けど、あれはまだ試作の段階アルヨー」 ヨ「そうね、けど、もう、それでもその場で戦力強化しようとしたら、ソレしかない、それと、メイコが帰ってきたら本格的に連携の訓練開始よ」 ミ「連携?よく聞くっちゃあ聞くッスけど」 リ「多人数でする攻撃の事アルヨ〜」 ミ「あ、なるほど」 ヨ「連携攻撃には、個人では出来ない、ほぼ、無限に戦略の幅が広がるのよ、私達は、チームなんだから、これからは個人だけの強さじゃない、チームの連携を活かした、チーム(複数人)で一つの個人では決して超えられない大きな強さになるように訓練を本格的に叩き込むわよっ!・・誰かがね」 ミ「誰かが・・なんスか」 ヨ「私じゃ、教えられないもん、てへぺろ」 ミ「ブリッコすると余計腹立つッス」 リ「同感アルヨ」 ちょっと最後が台無しですけど、ラズに勝負で負けたナースナンジャーは、本格的にチームとして戦闘訓練を受けるのでした そんなこんなで次回は「バトルドレス」か「ヨシノ」になる予定です こんな生意気子悪魔ウイルスですけど、お気に召して頂けたら幸いです。 ではでは、失礼致しました。 |
No.011424 [編集/削除]
500 x 400 (120 kb)png/ShiPainter/Q:1 2013年03月03日(日)
ハム様こんにちは〜^^
ナースさん達の敵キャラ、なんとこちらもキュートな女の子ではありませんか!
赤と黒のコスチュームが好きなので、今回の衣装、特に成人期のデザインが可愛いなぁと思いました^^b
確かにやんちゃっぽくは見えるけど、そんなに悪いコには見えないところがハム様のキャラの愛される所以ですね。
このコは三人姉妹なのですね。長女のアイ・リスお姉さんに今から興味津々です。
多分イメージカラーは菖蒲のブルーだと思うので、クールな知的美人さんかなと予想しています^^
それと設定、黒母神期を経るとどうなるのか、大変気になるところです。
案外全てが浄化されて良性になってしまうのではと、勝手に想像を膨らませています^^
しかし、最終形態に辿り着くまでのミコトさん達のお役目もハンパなく大変そうですね!
彼女達を翻弄する次なる敵キャラさんの登場もまた楽しみにお待ちしています!
小悪魔系のお嬢さん、ごちそうさまでした〜!
なんて可愛い小悪魔ちゃん!
口調がツボです〜^^
こどもっぽい性格がかわゆいのですvv
戦闘の最中に問題を出すと・・・のくだりがなんか可哀そうになってきます(笑)でもそこがまた愛しい・・・。
素敵なお子様ありがとうございました!
ハムノヒト様、こんばんは。
ナースナンジャーシリーズは敵役も可愛いですね。ナースに対抗してこちらはパンキッシュですか。少しゴスロリ風味もありますね(^^)。
可愛くて生意気なのにオツムが弱いのが萌えポイントですね。こんなウイルスならかかってもいいかも(^^;)。
素敵なお子様、ありがとうございました(^^)。
>ヨヲ様
今晩は〜ヨヲ様、レス有難う御座います〜^^
実はナースナンジャーで真っ先に出来たのはこのラズからだったりしまして、こうなりました〜、私も赤と黒の組み合わせが好きでラズは私の子の中でも結構気に入ってる子でして、ナースナンジャーをOCPで描き始めたのはこの子を出したいからという感じあったりです〜、成人期をメインに紹介絵を描いたので、メインに描いた成人期をこの中でもお気に召して頂けてよっしゃーいっとガッツポーズですたーいっw
やんちゃで生意気そうですけど、子供のような感じでニクイけど、憎めないような子がラズのテーマ的なモノなので、そういう風に感じ、そういう風にも見えて頂けた様子でっ光栄でっ凄く嬉しくっとてもニマニマニンマリしております所存で御座いますます〜
あばばばっすみません、長女はプリミントさんで、次女がアイ・リスさんでした(書き間違えてたっぽいです、申し訳ないですっ訂正しました><)、アイ・リスは青、まぁ、RGB=赤緑青からというのはなんとなく感じていただけてたかとw、アイ・リスはどうなるのか?はお楽しみに〜という方向で
黒母神期、鋭い、流石ヨヲ様、ほぼソレで合ってます、RGBは赤緑青=RGBバーなので、その要素が成長により全てがMAXになるから白に成る(一つから三つに分離させる考えにいたる=RGB出産)、ソレらが全て分かれたので全て0=黒になり、ほぼ無害になるという事になりますけど、引き続きウイルスから感染者を守る(BMVからすればソレが自分の住処を守る事になるので善意は無い)役割をしてくれるというワケです・・お話に絡む結構なネタバレですけど・・まぁ、想像もつかないような展開になる予定ですので・・今後もお楽しみ頂けますと光栄です、黒母神期については、そんなこんなだったりでした〜^^
次回の子もお楽しみにして頂けて光栄です〜そして、とても励みになります〜^^こちらこそ、暖かいレス本当に有難う御座いました〜^^
>毬屋様
今晩は〜毬屋様、レス有難う御座います〜^^
目指した可愛いっそう感じ、そして褒めてまで頂けてっとっっても嬉しいです〜^^口調も悩みました〜何か出来れば可愛いらしくそして、特徴的な口調ないかな〜と試行錯誤しまくりでした〜、口調も褒めて頂けてウッヒョーーイッとジャンピング舞いナガーラガッツポーズです〜〜っ!!><
私も考えてて可哀相になってきましたけど、考えたらバカキャラとしての可愛いさと答えようとする一生懸命さが良いかも〜とそのネタをつっこんで大正解でした〜^^ムフフィw
こちらこそ、暖かいレス本当に有難う御座いました〜^^
>T様
今晩は〜T様、レス有難う御座います〜^^
目指した可愛い、そう感じ、そして褒めて頂けてとっっても嬉しいっです〜^^、そうですね、ゴスロリな要素もありますね、けど、フリルはわざと攻撃的な感じに?固そうでギザギザって感じだからゴスロリのようなふわふわっという感じは薄い・・かも〜?
最近頭が悪い子に萌えますw今回も趣味がでちゃいやしたwって感じでしたが、オツム弱い子可愛いって感じ共感して頂けてムフフのムフフwこのウイルスにかかると動くのもツラクなっちゃいますよ〜なめたらいけないんだなとラズも言っちゃいますよ〜
こちらこそ、暖かいレス本当に有難う御座いました〜^^
>隠れファン様
わーい、目指したのが可愛いなので、そう感じ、そう仰って頂けてっとっても嬉しいです〜^^レス有難う御座いました〜^^
コメント〆切
創作オリキャラ投稿&交流お絵かき掲示板【オリキャラclub! OCP】
oekakiart.net内の画像・テキスト・内容などを著作者に断りなく転載・使用する事を固く禁じます。
投稿イラスト作品等の著作権は作者様ご本人にのみ帰属します。