OCP番号: | |
名前 | 干支之上 龍子 |
年齢 | ? 才 |
性別 | 女 |
身長 | ?? cm |
体重 | ?? kg |
種族 | 干支神様 |
性格 | 頑張ってお姉さんぶる、へたれなお姉さん |
特技 | 水を操る |
弱点 | 怒られる事、属性的に火 |
カテゴリ | 人外・ライトファンタジー |
|
今晩は、今回も「えとせとら」のキャラですよっと 〜えとせとらの基本〜 *回を追う事に項目が増えたり増えなかったり、減ったり減らなかったり ・「万象」という神様が生んだ、自身の幼い姿になった分身(闇堕ち)した、仮に「幼女万象」を封印するべく、干支の神という、普段は消しゴム程度サイズの特殊な神木で出来た十二支の分身「干支世徒羅」達が、主人公の京(アダ名はみゃこ)の家の神棚を拠点になんやかんやするお話 ・十二支の神にはそれぞれ色属性がある赤(火、爆破等)、青(氷、水等)、黄色(雷、土等)、緑(風等)、他に万象だけが持つ力、白と黒(どちらとも万能)という存在も有 ・干支世徒羅の仕事は人間から出る負の感情のエネルギーが結晶化した「厄」をしばく事、幼女万象はこの「厄」の王女って感じ、「厄」自体は勝手に生まれたような存在なので、幼女万象に従っている感じではないが、幼女万象に命令される事があれば、それなりに従ったりする ・主人公の京は十二灯高校(じゅうにひ、通称:じゅにこー)1年、現在引きこもり気味 小学校の時に両親が事故により死亡、叔母と叔父の家に引き取られる、春休みの間に叔母が死亡、仲の良い第二の母とも呼べる叔母の死去の悲しみで立ち直れず叔母の部屋で引きこもり気味に、しかし、学校だけはどうにか行こうという想いがあるので、ほぼ毎日のように制服に着替え、そのまま過ごしている、叔父の前では明るく振る舞うが、引きこもっている時点で叔父にはそれがウソの明るさだと見抜かれている そんなこんなで引きこもっている時、悲しみという負の感情から「厄」が生じてしまう 本来、常人には見えるハズのないソレを、彼女は見ちゃうもんだから動揺しちゃうんだけど、そこで、厄をしばくためにやってきた、干支世徒羅の子子と出会い、なんやかんやトークしちゃう そして、色々分かったその時に京は叔母に聞かされていた話を思い出す、それは、自分が住んでいるこの市町、干支御市内の十二の町には災いから身を守ってくれる12の小さな神様がいるという事、京が住んでいる午護町にもそんな神様がいるという事 そして、叔母が話した、その話に出てくる神様の中で、子子が該当している事に、そうと分かれば最初はビビっていた京だったが、若干、戸惑いつつも子子と仲良くなり、「厄」と戦う干支世徒羅の協力者になる事を選んだのだった 〇協力者とは? ・神に仕える者はざっくり「協力者」と扱う、別名は神(天)の使いという事で天使と呼ばれる ・京のように人間が協力者になった場合は「(仮)天使」と扱う ・協力者になると、神の領域「神霊次元区画」へと、許可は要るが、入る事が出来るようになる、そして、天使は勿論、「(仮)天使」でも、給料は出る、しかも結構儲かる ・大概、天使が誰かに発見される→その場合、天使は出会った事、天使の存在の記憶を消す術をかけて、記憶を飛ばさなくてはいかないルールになっている しかし、ソレが効かない場合がある、その場合はもう仲間として扱うしかねぇなという事で協力者になるよう勧誘(天使によっては脅迫)する事で協力者が増えていっているという感じ ・一度、協力者になると、自由に抜ける事は出来ないうえ、色々と制約があり、守らないと地獄に落とされてしまう、恐ろしい話だが、制約はそこまで難しいモノではない =制約= 1.善意ある行動(募金、神社参拝等)、天使に供物(オヤツ)それらの金額が一カ月に合計1000円ぐらい貢げばOK、また条件を満たしてない場合、1日前や当日には直接脳内にテレパシー的なので警告はされるので、忘れる事はほぼないし、協力者が協力している天使に勝手に財布から千円持っていく方法でも条件達成となる 2.組織内以外は他言無用、協力者じゃない人に天使の存在を言うのはNG、言った場合はその日の内に記憶を飛ばす術を施し、術が効いて記憶を飛ばせていたらセーフとなる 〇干支之上 龍子(えとのかみ りゅうこ) ・五の方角を守護する水(青色)属性の龍の干支上(神の見習い)最近、干支神候補生から「干支上」へと進級した ・武器は水龍偃月刀、彼女のファンシーな発想力が表れたマスコットチックな龍の頭部から出た水の刃の切れ味は結構鋭く、良く伸び、良くうねる ・特技は水を操る、地面から水柱を発生させたり、空から滝の如く、水を降らしたり、手から水芸をして宴会を盛り上げたり、使い方は様々、ちなみに、円状になっている聖なる布から巨大な水龍を発生させるのが彼女の中での最強の技「水龍点睛」 ・性格はお姉さんぶるヘタレでポンコツなお姉さん、「お姉さんに任せなさい」「お姉さんだから大丈夫」とか言って何かと首をつっこんで来るが、ポンコツなのでまぁまぁな足手まとい、けど、真面目に頑張っているのは伝わるので怒りづらいし、断りづらい、何回も失敗すると泣き出したりする厄介なヘタレ 泣き出したら上手くいった時の事を出して「流石、お姉さん」と褒めてあげて泣き止ませてあげよう・・そんなめんどくさいお姉さん ・基本ヘタレだが、戦う時はどうなのか?戦う時は極力ビビって戦いたがらない、「修行のためよ」とねねとか、他人任せにする、しかし、ねね達がピンチになった場合は先ほどのビビリの様子はない、一度戦うと決めた時はかなり強く戦闘面では本当に頼りになる・・が戦う回数が本当に少ない。 ・一人称は「私」か「お姉さん」、二人称は「あなた」三人称「あなたがた」 ・呼ばれ方は、名前が「りゅうこ」だが、「たつこ」とも呼べるので、たつ姉、たつ姉さん、 ・呼び方は名前に「ちゃん」や「さん」 〜セリフ集〜 「私はりゅうこ、たつことも呼べるから良くたつねぇと呼ばれているわ、ふふ、何かあればお姉さんを頼りにしてね」 「お姉さんの手伝いいるんじゃない?いるよね?いるよね?いりますよね?」 「だ、よ、ね、うんうん、お姉さんにまっかせなさ〜い、ふふふ」 「あれ?あれ?ここが・・あれ?え?あれ・・えぇ〜・・うん?あ、大丈夫、大丈夫、心配ないから、お姉さんに任せて」 「え、あれ?ん〜・・・・まだ大丈夫、うん、大丈夫、頑張れ私!私はお姉さんだから」 「なんでぇ・・こここがぁこうなるのぉ・・ぐす、ぐす」 「うん、うん、ごめんね、ポンコツで、けど、頑張るから、まだお姉さん頑張るからぁ」 〜結界用のしめ縄を作ろう〜 ねね、べこ、うさみ、が結界のための特殊なしめ縄を作っている時の事です ねね「ここをこうして、出来たー」 べこ「・・遅くないですか?」 ねね「一つに命を懸けるとかいて、一生懸命だから!」 べこ「一つ一つに命を削らないでください」 ねね「おいしいものを食べれば削った命も復活だからダイジョーブ!」 うさみ「出来てはいますけど、綺麗ではないですね」 ねね「見てくれじゃなく、頑張りっぷりを見て!」 べこ「じゃあ、もう出来栄えでなく数をこなす事を頑張ってください」 ねね「あとは任せた」 べこ「えぇ・・一個だけって」 りゅうこ「あら・・あらあら、結界用のしめ縄を作っているのね」 べこ「あ、たつねぇさん・・あ、そうだ、たつねぇさん、聞いてくださいよぉ〜ねねちゃんってば全然作ってくれないんですよぉ〜」 りゅうこ「あらぁ〜そうなの、それなら、代わりにお姉さんがてつだ・・」 うさみ「あ、いえ、たつねえさんが手伝って貰うほどでもないので」 べこ「そ、そうですね、そこまでじゃ・・ハッ!」 りゅうこ「・・・あれ・・あれぇ?もしかして、お姉さんいらない子?」 べこ「(少し泣きそうになってるぅ〜・・)え、えぇと、やっぱり手伝って貰おうかなぁ」 りゅうこ「!、そうよね、お姉さん要るわよね、よぉ〜し、お姉さんにまっかせなさ〜い」 うさみ「・・まぁ、しょうがないか」 ねね「がんばれ〜」 べこ「ねねちゃんも頑張ってくださいよ」 ねね「お姉さん、バトンタッチ!へーい」 りゅうこ「ふふ、任された」 べこ「はぁ・・正直、ねねちゃんより・・いや、流石に大丈夫かな・・」 りゅうこ「よぉ〜し、お姉さんがんばっちゃうわよ〜ふんふんふ〜〜ん♪」 数分後 べこ「・・・(何でそうなるのか・・)」 りゅうこ「あ・・あれ?あれ?ここがこうなって・・あれ?うん?な、なんで?」 うさみ「だ、大丈夫ですか?」 りゅうこ「え、あ、大丈夫よ、勿論、お姉さんだからっ」 うさみ「ま・・まぁ、ムリそうだったら早めに」 りゅうこ「大丈夫、お姉さんだから」 べこ「もう、すでにダメっぽいぃ」 数分後 りゅうこ「ぐすぐす・・なんでぇ・・できないのぉ〜」 べこ「・・ダメですね、これは」 うさみ「ですね・・いつも通り、えぇと・・あ、あ、たつねぇ、ここは完璧にできてますよ!」 りゅうこ「ふぇ?」 べこ「あ、ここも良い感じぃですよぉ〜」 りゅうこ「そ、そうかな」 べこ「ここも良いですよ〜大丈夫、たつねぇ出来てるよ、ちょっと完璧に作ろうとし過ぎてるから出来てないように感じてるだけなんですよぉ、ね、うさみちゃん」 うさみ「え、あ、はい、そういう事ですよ!たつねぇ、元気出して!」 りゅうこ「・・うん、うん、確かにここは!うん、そうよね、やっぱり、お姉さんだから出来てたのよね!うんうん、よ、よぉ〜し、お姉さんもっと頑張っちゃうから!ふんふんふ〜ん♪」 べこ「やっと戻った・・」 うさみ「・・なんだか作業より疲れる」 一時間後、しめ縄は出来ました りゅうこ「予想以上に時間かかったけど、一時間で終われたのは・・一時間で終われたのわぁ〜?」 べこ「た、たつねぇが手伝ってくれたからですねぇ」 うさみ「ホントホントータツネエガイテタスカッタヨォー(棒読み) りゅうこ「そぉ〜?そうよね、うん、きっとそう、ふふふ〜まぁこれからも困ったらお姉さんにお任せあれってね、それじゃ〜、ふんふんふふ〜ん♪」(去る) べこ「はぁ・・疲れたぁ・・」 うさみ「そう思う所、悪いのですけども・・」 べこ「はぁ・・・作り直しぃですよねぇ」 うさみ「・・です」 ねね「・・zzz、眠ってるから私は手伝えないな〜zzz」 べこ「寝たフリしない、せめて、一つでもいいから」 ねね「ん、そいう事ならいっしょーけんめーやっちゃうよ!」 べこ「まぁ、一つちゃんと出来る分、たつねぇよりマシかなぁ」 うさみ「戦闘の時は頼りになるんですけどね」 べこ「その戦闘もそんなに戦ってくれないんですけどねぇ〜」 うさみ&べこ「・・はぁぁ〜〜」 ねね「よっっし!できたーしめ縄ブレスレットォ!!」 べこ「ねねちゃ〜〜ん!?あ、けど、ムダに良く出来てますね、良いなぁ私も・・」 うさみ「べこさんまで現実逃避しないでください〜!!これ以上作業を増やさないでください!・・けど、ホントムダに良く出来てますね・・あ、あぶな・・私まで・・けど、けど、確かにいいかも・・」 その後、30分ぐらいかけて、しめ縄ブレスレットを作り始める、三人でした。 しめ縄作成が完了するのはそれからなんやかんやで一時間後でした。 こんなお姉さんですが、お気に召して頂けたら幸いです。 ではでは、失礼しました。 |
No.014258 [編集/削除]
500 x 400 (225 kb)jpg/Upload/Q:1 2020年05月24日(日)
こんばんは。
たつこさんかっこいいなぁと思ったらまさかのヘタレで意外でした!
そんなへたれ姉さんのお顔もかわいいです。^^
でも、泣き出すたびにフォローする仲間たちも大変そうですね。(笑)
たつこさんが活躍できる機会が増えることを願ってます。^^
コメント失礼します。
武器の色が髪の毛などの色とあっていて、凄いですね!
設定なども細かく作りこんであり、色々な面のあるキャラだなーと思いました。
髪飾りや服装もちゃんと考えてあって、二回目ですが、(語彙力無くてすみません。)
凄いと思いました!
ハムノヒト様こんばんわ!
おおっ!これまたセクシーなお姉さま素敵です!衣装ももちろんですが、泣きぼくろがまたセクシーですね。
しっかり姉御肌かと思いきやへたれ属性なのですね〜。ギャップ萌えですね!
デザインがいつもながらとても好みですvv
>じぇいら様
今晩は、ご無沙汰しております〜。
しっかり者そうなへたれなお姉さんって何か惹かれますw可愛いと感じて頂けて、そういうお姉さんって良いよねって共感頂けたような感覚で嬉しいです〜^^ただ、現実にいるとフォローがうざそうですけどもw^^;
活躍出来る機会は・・己の中にwソレを引き出す勇気さえあればきっと、残念ながら、その勇気を引き出すための引き出しの、取っ手がなさそうですけども・・
温かいレス本当に有難う御座いました〜^^
>アツネ様
初めまして、アツネ様、今後とも宜しくお願いします。
細かく作りこんであると感じる程、細かく見て頂けたようで頑張った甲斐がありました〜^^色々な面がほぼ8割マイナスそうですけどもwそこの残念さも魅力に感じて頂けたら幸いですw
大事なので2回という言葉があるようにw凄いと2度感じ、2度言って貰えて、光栄でとてもとても嬉しいです!有難う御座います〜〜
温かいレス本当に有難う御座いました〜^^
>Yukari Asada様
カッコイイと感じて頂けて嬉しいです〜!ヘタレっぷりとのベクトルとの差を出すため、格好良さは意識したので、そう感じて貰えてっ良かったです!レス有難う御座いました〜^^
>箸っ子
キャラ設定が好きと感じ、そうおっしゃって頂けて嬉しいです〜レス有難う御座いました〜^^
>日野 紅史郎様
今晩は、ご無沙汰しております〜。
このシリーズ、お姉さん系は綺麗とかセクシーさを大事にしたかったので、セクシーと感じて頂けてっガッツポーズです!絵にするとわずか2ドット?程度ですが、泣きボクロの存在感はでかいですよね、大事なポイントしっかり見て頂けてっとてもとてもっ嬉しいです〜〜〜^^
現実に居たらウザイヘタレなお姉さん系でしたw自分が好きというのもありますが、ギャップは大事にしているポイントなので、そこを感じて良く言って貰えてっ凄く凄くっ!嬉しくて舞い踊ります〜♪
好みですか!それは光栄です〜!
温かいレス本当に有難う御座いました〜^^
コメント〆切
創作オリキャラ投稿&交流お絵かき掲示板【オリキャラclub! OCP】
oekakiart.net内の画像・テキスト・内容などを著作者に断りなく転載・使用する事を固く禁じます。
投稿イラスト作品等の著作権は作者様ご本人にのみ帰属します。