OCP番号: | |
名前 | 干支之上 猿手炬 |
年齢 | ? 才 |
性別 | 女 |
身長 | ? cm |
体重 | ? kg |
種族 | 干支之上 |
性格 | 天真爛漫 |
特技 | 炎を操る、料理 |
弱点 | 属性的に氷、尻尾を握られるのは苦手 |
カテゴリ | 人外・ライトファンタジー |
|
〜えとせとらの基本〜 *回を追う事に項目が増えたり増えなかったり、減ったり減らなかったり ・「万象」という神様が生んだ、自身の幼い姿になった分身(闇堕ち)した、仮に「幼女万象」を封印するべく、干支の神という、普段は消しゴム程度サイズの特殊な神木で出来た十二支の分身「干支世徒羅」達が、主人公の京(アダ名はみゃこ)の家の神棚を拠点になんやかんやするお話 ・十二支の神にはそれぞれ色属性がある赤(火、爆破等)、青(氷、水等)、黄色(雷、土等)、緑(風等)、他に万象だけが持つ力、白と黒(どちらとも万能)という存在も有 ・干支世徒羅の仕事は人間から出る負の感情のエネルギーが結晶化した「厄」をしばく事、幼女万象はこの「厄」の王女って感じ、「厄」自体は勝手に生まれたような存在なので、幼女万象に従っている感じではないが、幼女万象に命令される事があれば、それなりに従ったりする ・厄堕ち、十二支の神も負のエネルギーを浴び続けると穢れてしまい、「厄」に成り果てる場合もある、十二支の中には「厄」を吸収する能力を持つ者もいる、吸収過ぎると厄堕ちしちゃうので、その能力を持つ者は大概怖がられている ・主人公の京は十二灯高校(じゅうにひ、通称:じゅにこー)1年、現在引きこもり気味 小学校の時に両親が事故により死亡、叔母と叔父の家に引き取られる、春休みの間に叔母が死亡、仲の良い第二の母とも呼べる叔母の死去の悲しみで立ち直れず叔母の部屋で引きこもり気味に、しかし、学校だけはどうにか行こうという想いがあるので、ほぼ毎日のように制服に着替え、そのまま過ごしている、叔父の前では明るく振る舞うが、引きこもっている時点で叔父にはそれがウソの明るさだと見抜かれている そんなこんなで引きこもっている時、悲しみという負の感情から「厄」が生じてしまう 本来、常人には見えるハズのないソレを、彼女は見ちゃうもんだから動揺しちゃうんだけど、そこで、厄をしばくためにやってきた、干支世徒羅の子子と出会い、なんやかんやトークしちゃう そして、色々分かったその時に京は叔母に聞かされていた話を思い出す、それは、自分が住んでいるこの市町、干支御市内の十二の町には災いから身を守ってくれる12の小さな神様がいるという事、京が住んでいる午護町にもそんな神様がいるという事 そして、叔母が話した、その話に出てくる神様の中で、子子が該当している事に、そうと分かれば最初はビビっていた京だったが、若干、戸惑いつつも子子と仲良くなり、「厄」と戦う干支世徒羅の協力者になる事を選んだのだった 〇協力者とは? ・神に仕える者はざっくり「協力者」と扱う、別名は神(天)の使いという事で天使と呼ばれる ・京のように人間が協力者になった場合は「(仮)天使」と扱う ・協力者になると、神の領域「神霊次元区画」へと、許可は要るが、入る事が出来るようになる、そして、天使は勿論、「(仮)天使」でも、給料は出る、しかも結構儲かる ・大概、天使が誰かに発見される→その場合、天使は出会った事、天使の存在の記憶を消す術をかけて、記憶を飛ばさなくてはいかないルールになっている しかし、ソレが効かない場合がある、その場合はもう仲間として扱うしかねぇなという事で協力者になるよう勧誘(天使によっては脅迫)する事で協力者が増えていっているという感じ ・一度、協力者になると、自由に抜ける事は出来ないうえ、色々と制約があり、守らないと地獄に落とされてしまう、恐ろしい話だが、制約はそこまで難しいモノではない =制約= 1.善意ある行動(募金、神社参拝等)、天使に供物(オヤツ)それらの金額が一カ月に合計1000円ぐらい貢げばOK、また条件を満たしてない場合、1日前や当日には直接脳内にテレパシー的なので警告はされるので、忘れる事はほぼないし、協力者が協力している天使に勝手に財布から千円持っていく方法でも条件達成となる 2.組織内以外は他言無用、協力者じゃない人に天使の存在を言うのはNG、言った場合はその日の内に記憶を飛ばす術を施し、術が効いて記憶を飛ばせていたらセーフとなる 〇干支之上 猿手炬(えとのかみ えてこ) ・九の方角を守護する炎(赤色)の猿の干支上(神の見習い)、実は干支神に匹敵する実力を有しているがアホなので試験で落ちてるためずっと干支上 ・オレンジ、赤、白がベースカラー、新体操的な衣装を意識しており、一部の武器もそんな感じ、氷上の舞姫が兎叉美なら、陸上の舞姫が猿手炬という感じ。 ・武器は我炎腕(がえんかいな)炎を纏う、先端と尻に金色のタージマハールみたいなのが付いている基本は棒状の武器、炎の荒神「火天(アグニ)」の腕がこの武器となっているとかいないとか 色んな形状に変わるが、所持者の意思ではなく好き勝手に形状が変わっている様子、使いこなすには長年の経験が必要とされる ・武器の形状はヌンチャク、棒(分離して三節坤のようにもなる)、ダブルバトン(双鞭)、ボディブレード(みょんみょんしなる)多種多様に変わるが、我炎も負けるつもりもなく戦局を見えてないワケではないので「おい!そこでそれに代わるのはないだろ!!」という事にはならない、そう言うヤツは「単純にそいつが戦局が見えてないうえに未熟なだけ」だとされている ・必殺技は我炎腕が巨大な炎の荒神火天の腕と変わるので、ソレを纏ってオラオラ連続殴打しちゃう技「神威火天(カムイアグニ)」 ・性格は天真爛漫のボクっ子、戦闘が遊びのように楽しむバトルマニア、口癖は「〜ってね」 ・尻尾を握られるのは苦手、自分で握る分には問題ないけど、他人に握られるのは苦手 ・特技は武器に纏った炎をある程度操る事が出来る、料理が得意、特に中華、更に限定するとチャーハン、どんな料理でも全部自分好みのチャーハン味になる ・一人称はボク、呼ばれ方はサル、えてこ、呼び方はちゃん付け、上司でもちゃん付け、同じ干支之上メンバーの場合はソレに該当する動物で呼ぶ時もある ・兎叉美とは仲が悪い、兎叉美は氷、えてこは炎、属性的な問題もあるのだろうが、戦闘ではお互いに信頼出来るライバルと言う感じで息が合う・・ようでどちらとも舞って戦う舞踏スタイルなので、ぶつかりあう事もまぁまぁ有という感じ、ちなみにお互い仲が悪いので、兎叉美はえてこを「猿」と呼んで、えてこは兎叉美を「兎」と呼ぶ 〜セリフ集〜 「ボクはえてこ、よっろしくぅ!」 (挨拶) 「お、バトっちゃう感じ?それなら、ボクにおっまかせってねっ!」 「たのしそーな事やってんね!ボクもまーぜてっ!」 「負けるとか、勝つとか、じゃなく戦う事に意味があるんだよ、やる前から気にしてるなんてつまんないってね」 「これなに?新体操?ふーん、バトルん時にやってみると面白そーだし、今度やってみよーっ(この日武器種にダブルバトンが増えました)」 「あれ?あれ?もしかして、ボクのバトルスタイルしんたいそー、兎の奴パクってない?」 「こら、牛、ボクの事バカにしすぎ」 「ちょっち待って、鼠、ソレ、聞き捨てなんなんないんだけどっ」 「まこっちゃん、ニンジンわ〜けて、チャーハンに使うから」 *猿は猿手炬 馬は馬寿の略です。 猿「おつかれーってね、今日は気分がいいからうまいまんま(メシ)作ってあげるってね!」 京「皆から料理が得意と聞いているので楽しみです」 馬「驚くッスよ!誰もが驚く程ッスからね!」 京「そうなんですよ、皆そう言ってたんで楽しみです」 〜数分後〜 猿「おぉ〜またせってね!」 京「きたきた〜、早速頂いちゃいっても?」 猿「もちよ、もちもち!あっついうちにおあがりなさいってね」 京「頂きまーす!うんっ!うん!このチャーハン!おいしい〜!!」 猿「でっしょ〜?スープもマジうんまいっから!」 京「うん!スープも・・!?え?なにこれ!?」 馬「うん、やっぱりそうなるッスよね〜、このギョーザも食べちゃって」 京「え?・・!?え?これギョーザ!?」 猿「どったの?もしかして、チャーハン以外うまくないとか?」 京「え?いえ、おいしいですよ、おいしいけど・・・おいしいんだけど・・」 馬「うん、うまいんスけど、全部、アレなんスよ、全部同じ味なんスよ、えてこが作る料理って」 京「・・・!あぁ、そういう事・・えぇ!?そんな事ある!?」 馬「一番好きで旨いと感じてるのがチャーハンだから、スープだろうとギョーザだろうと、サラダだろうとそのチャーハンの味になるんスよね」 京「え!?サラダも!?・・あ!?ホントだ!いや、サラダは流石にありえないのでは!?・・けど、確かにチャーハン・・・あ!そうか、ドレッシングがチャーハン味なんだ・・いや、それもおかしいけど!」 馬「ある意味凄い才能スよね、まぁ、あたいはチャーハン好きだから別に嫌いじゃないけど」 京「うん、おいしいよね、けど」 馬「違和感すら気にしなければ大丈夫ッスよ!」 京「そういう問題かなぁ・・けど、確かにおいしい・・シャキシャキしたチャーハン味のサラダって斬新・・クセになるかも」 馬「クセになるけど、すぐ飽きるッスよ」 猿「まだまだあるから!お代わり持ってきたよー一杯食べちゃってねっ」 京「・・・(これ全部チャーハン味なのかぁ・・)いえ、おかわりはいいです」 (皆が驚く料理の腕) |
No.014575 [編集/削除]
1000 x 800 (460 kb)jpg/Upload/Q:1 2021年03月14日(日)
>るりたま様
今晩は〜るりたま様、レス有難う御座います〜^^
絵で描かれるおさるの口ってカワイイですよね〜、髪型、試行錯誤しまくった部分ですので、そう感じ、そう褒めて頂けてっとてもとてもっ嬉しいです〜、苦労した衣装もそう仰って頂けて光栄で凄く嬉しいです!!
温かいレス本当に有難う御座いました〜^^
>隠れファン様
可愛いを意識したので、そう感じ、そう仰って頂けてっとてもっ嬉しいです!
レス有難う御座いました〜^^
さり気なく・・・可愛いなぁと思って見ていたのですが^^先ほど絵師名簿をみていたら今日がお誕生日のようでしたので・・・思い切ってコメントすることにしました。凄く可愛いです^^そしてお誕生日おめでとうございます。こそっと拍手しようと思ったら文字数オーバーをしてしまったので^^;長々コメント失礼しました^^;
流良戒様、こんばんは〜個人的にはOCPやOCFだけでなく、ARTNETテキスト掲示板でコメントこそしていないので、あ、アンケートとかがあったらソレには反応する程度のほぼROM専状態ですけども、流良戒様の作品いつも拝見しておりまして、私もいつか出来れば近いうちに何かをきっかけに接してみたいとは思っていたのですけども、踏み出せず仕舞いだったのですけども、誕生日をきっかけに流良戒様から歩みよって頂けてとてもとても嬉しくて、もうそれだけで良い誕生日を迎えられたなぁと胸がぽかぽかと温かい気持ちです〜、これからも宜しくお願い致します。
長々と失礼致しました。
可愛さをだいぶ意識したキャラですので、凄く可愛いとそう感じっそう仰って頂けて凄くっ嬉しいです!!温かいコメントだけでなく、お祝いまで頂けてっもう感無量です!
暖かいレス本当に有難う御座いました〜^^
ではでは。
こんばんは、返レス後に失礼します。
変形武器…かっこいい!いろんな武器に変形できるというのは魅力的ですね。ヌンチャクの鎖部分が炎になっているのもかっこいい。
猿=身軽なイメージがあるので、動きやすさに洗練された新体操の衣装デザインも素敵だなと思いました。
口元や表情、「おっまかせっ」ていうセリフもかわいいです。(´ω`*)
>じぇいら様
こんばんは〜、じぇいら様
いろんな武器に変形出来るというより変形しちゃう系ですけどもwいろいろと使い分けれるとウェポンマスターみがあってカッコイイですよね〜、ヌンチャクの炎鎖部分、大分小さくて分かりづらかったのですけども、気づいて頂けただけでなく褒めて頂けてっとてもとても嬉しいです〜〜!
身軽、まさにそういうイメージです〜衣装の方、色を塗ってみると、あれ?うまくいってないなこれ・・と何度かデザイン書き直したり苦労した所なのでそこをそう仰っていただけてっ舞い上がるほどの喜び!うほほほーい♪
口元や表情、セリフもそう言って貰えて嬉しさでニマニマw
暖かいレス本当に有難うございました〜^^
投稿から1年以上過ぎたログにはコメントできません
創作オリキャラ投稿&交流お絵かき掲示板【オリキャラclub! OCP】
oekakiart.net内の画像・テキスト・内容などを著作者に断りなく転載・使用する事を固く禁じます。
投稿イラスト作品等の著作権は作者様ご本人にのみ帰属します。